
LUMIXコラボ「Twitterフォトコンテスト&S5無料お試しキャンペーン」開催!
LUMIX CREATORS MEETING Vol.6
Collaboration DopeZine × LUMIX
「カメラのレンタルができる!?」
そんな夢のフォトコンテストを開催します!
フォトコンテスト概要

この度、デジタルカメラ「LUMIX」とDopeZineがコラボして、Twitterフォトコンテストを開催致します。
撮影テーマは「道のある風景」
道をメインに写すのも良し、道から見える景色を写すのも良し。
あなたもお気に入りの道をLUMIXで撮影し、Twitterに投稿してみませんか?
そして、今回なんと LUMIX S5 の無料お試しキャンペーンも同時開催致します!
LUMIXをお持ちで無い方も、この機会にぜひご参加ください!
フォトコンテスト告知セミナーについて

Twitter投稿開始日に合わせて、コンテストの開催告知および今回のテーマである「道のある風景」の作例を用いた写真教室を、YouTube LIVEにて開催致します。
現在「STILLUMIX」にてコラボ中のクリエイター様の作例や、実際にフォトコンテストに活かせる撮影テクニックなどもご紹介!
魅力的な写真の撮り方や、こんな視点から撮れるんだ!という新たな発見をお届け致します。
告知セミナー開催日
トーク内容
・今回の企画説明を行います
・フォトコンテストテーマ発表と意図を説明します
・応募条件を説明します
・応募方法を説明します
・S5無料お試しキャンペーンの説明をします
・DopeZine賞・講師賞・法人賞の紹介
・テーマに基づいた作例を特別に紹介・どんな写真を投稿すればいいのかを解説
・DopeZineおすすめのLUMIX製品の組み合わせも紹介します
フォトコンテスト開催告知と特別写真教室LIVE
クリエイター様が撮影された写真作品
作品協力
Keng Chi Yang
Ken Tanahashi
Masaya
イノウエ
しふぉん
※敬称略 順不同
フォトコンテスト結果発表・講評セミナーについて

ご応募いただいた作品の中から、DopeZine賞・講師賞・法人賞を決定し、コンテスト終了後の講評セミナー(YouTube LIVE)にて結果発表を行います。
入賞した作品への講評やカメラ専門店様からのコメントもご紹介していきますのでお楽しみに!
講評セミナー開催日
トーク内容
・今回の企画説明を行います
・フォトコンテスト結果発表を行います
・受賞作品への表彰と写真・センテンスへのコメントを行います
フォトコンテスト結果発表・講評LIVE
フォトコンテスト参加方法

■ LUMIX機材使用(ボディもしくはレンズのみ可) / 可能であれば投稿に機材明記
■ 写真は1投稿につき1枚(組写真は無し) / 投稿数制限は無し / 下記ハッシュタグを付けて投稿
■ #LUMIX_DopeZineフォトコン #LUMIX_撮影地方名(北海道東北、関東甲信越、中部、近畿、中四国、九州沖縄)
Twitter投稿例
Twitter投稿期間
コンテストの受賞について

DopeZine賞
KENKO レンズフィルター豪華 4点セット




・PRO1D プロND16(W) 77mm
・ブラックミスト No.05 77mm
・PRO1D ワイドバンド サーキュラーPL(W) 77mm
・ステップアップリング 67mm-77mm ローレット(すべり止め)加工付き
※ 77mm用のレンズフィルターですが、ステップアップリングを使用することで、67mmにも対応可能!
対応するLUMIXレンズの例
67mm : 20-60mm/24mm f1.8/50mm f1.8/85mm f1.8
77mm : 16-35mm/24-105mm/70-300mm/70-200mm f4/50mm f1.4
講師賞
HAKUBA 容量25Lの防湿庫

ハクバ E-ドライボックス KED-25
湿気対策に欠かせない小型の防湿庫です。
小型なのでよく使うカメラを収納したり、サブの防湿庫として使用することが出来ます!
法人賞
協賛のカメラ専門店様より、各1点ずつ選出。
カメラ専門店様のコメント及び、賞品の授与されます。
LUMIX S5 無料お試しキャンペーンも実施!

フォトコンテスト開催に合わせて、LUMIX S5を無料でお試しいただけるキャンペーンを実施致します。
LUMIXのカメラを持っていない方も、このキャンペーンを利用してぜひ LUMIX の魅力をご体感ください!
貸出機材
ボディ
LUMIX DC-S5-K

レンズ
LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6

LUMIX S 50mm F1.8

LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 MACRO O.I.S.

貸出応募の流れ
-
STEP1
貸出応募 下記の貸出フォームより希望の貸出期間と法人店舗を選択してメール送信 -
STEP2
抽選・連絡 お貸出しスケジュール確定後、法人様よりメール送付。
※お申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
※抽選から外れた際のご連絡はございません。ご了承下さい。 -
STEP3
お受け取り 希望の法人店舗にてカメラの受け取り。・荻窪カメラのさくらや(東京都杉並区荻窪)
・写真とカメラ サイトウ(福島県会津若松市)
・カメラのミツバ(愛知県名古屋市)
・カメラ売ります買います屋(愛知県名古屋市)
・三星カメラ(岐阜県岐阜市/羽島郡・愛知県一宮市/春日井市)
・カメラのカツミ堂(神戸市中央区元町通)
・カメラの大林(大阪市北区梅田)
・梅田フォトサービス(大阪市北区梅田)
・八百富写真機店(大阪市北区梅田)
・トキワカメラ(大阪市中央区日本橋)
・カメラのナニワ(大阪市中央区難波)
・カメラのサエダ(広島県広島市) -
STEP4
撮影 期間内にたくさん写真を撮ってコンテストへ応募しよう! -
STEP5
ご返却 法人様店頭にカメラの返却
貸出フォーム
多くのご応募ありがとうございました
クリエイター様の撮影TIPS

クリエイターがLUMIXを使って感じたTIPSを特別に紹介します!
注意事項
フォトコンテストにあたっての注意事項
■ 作品のお持込や郵送による応募は受け付けておりません。
■ 投稿の際のインターネット接続料および通信費はご自身のご負担になります。
■ 投稿写真については、投稿者が全て著作権を有しているオリジナル作品に限るものとします。未発表のものに限りませんが、トラブル防止のため他のコンテストなどに応募中または応募予定、あるいは過去に受賞して画像が確認できる作品の場合は、他のフォトコンテストなどの応募規約もご確認いただきますようお願いいたします。なお、応募者本人が製作された市販目的のない出版物や本人のSNS、ブログなどに掲載した作品、審査のない写真展に出品した作品は応募いただけます。
■ 投稿写真に人物が写っている場合は、投稿前に被写体の方の許諾を得てください。投稿写真は多くの方の目に触れる可能性がございます。個人情報については十分ご配慮ください。
■ 著作権侵害、営業活動もしくは営利目的の画像、公序良俗に反した画像、見た人が不快になる画像などは投稿しないでください。受賞後にこれらが発覚した場合、また、他の応募者に対する誹謗中傷、不利益を与える行為や、応募者が反社会的勢力(またはそれに準ずるもの)に該当するなど、その他株式会社DopeZineが不適切と判断した場合は受賞を取り消すことがございます。
■ 本コンテストの選定基準や選考結果に関するお問い合わせは受け付けておりません。
■ 受賞の権利を譲渡・換金することはできません。
■ 応募の時点で、応募者は本応募要項に記載のすべての条件に同意したものとみなします。
■ 本応募要項に明記されていない事項については、主催者が最終的な決定権を持つものとします。主催者の決定に同意できない場合は、応募者は応募を撤回することができます。
■ 投稿写真について、第三者からの苦情や異議申し立てに関し、株式会社DopeZineは当該紛争には一切関知せず、投稿者ご本人が責任を持って解決するものとします。その場合において何らかの損害が生じた場合においても、株式会社DopeZineは一切の責任を負いません。
■ 応募者は、株式会社DopeZineが、応募作品を受賞の有無に関わらず無償かつ無期限にホームページ等に使用、掲載、転載、公衆送信等することを承諾するものとします。また、応募者は、株式会社DopeZineに対し、著作者人格権に基づく権利の主張を一切行わないものとします。
■ 応募要項は日本法を準拠法とし、応募要項に関する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所として解決するものとします。
■ 本フォトコンテストは株式会社DopeZineが主催・運営を行っており、必要と判断した場合には本規約を変更できるほか、本フォトコンテストの適正な運用を確保するために必要なあらゆる対応をとることができるものとします。応募者は、株式会社DopeZineが行うこれらの運営方法に従うものとし、その運営方法について一切異議を申し立てないものとします。
■ Twitter社は本フォトコンテストの後援、承認、 運営を一切行っておらず、Twitter社とは一切関係がありません。また本フォトコンテストへの参加、および賞品に関して、Twitter社は一切の関与をせず、応募者はそのことに同意したものとみなされます。
■ Twitterおよび本フォトコンテストの中断、または中止によって生じるいかなる損害についても、株式会社DopeZineが責任を負うものではありません。本フォトコンテストの内容は、予告なく変更する場合があります。
■ 本フォトコンテストの関係者は応募できません。
応募規約
本規約は、応募者と株式会社DopeZineとの間の本フォトコンテストに関わる一切の関係に適用されます。応募者は、本規約全文をよくお読みいただき、本規約に同意の上、ご応募下さい。なお、応募者が未成年の場合には、保護者の同意を得た上でご応募ください。本規約に同意いただけない応募者は、本フォトコンテストに応募することはできません。 本規約は2021年10月12日(火)から適用されます。
応募資格
■ 「コンテスト参加方法」に記載の条件を守っていること
■ Twitterアカウントを非公開にしている場合、連絡を取ることができないため、本フォトコンテストの対象外とさせていただきます
選考・賞品送付方法
■ 結果発表は審査終了後、2021年11月25日(木)の講評セミナー内で行い、受賞者へは後日運営事務局より、応募で利用されたTwitterアカウント宛てにDM(ダイレクトメッセージ)にて、賞品の受け取りに必要な事項をお送り致します。指定の期日までに受賞者からのご連絡が確認できなかった場合は、受賞の権利は無効とさせていただきます。 なお、DMをお送りする時点でアカウントを非公開にされている場合、アカウントを変更されている場合、Twitterを退会されている場合などに関しても、受賞の権利は無効となります。
■ 賞品はカメラ専門店様へのご来店もしくは発送にてお渡し致します。
■ 都合により賞品お引渡しに関する連絡が多少遅れる場合もございます。あらかじめご了承ください。
■ 賞品お引渡しに必要な情報として個人情報をお知らせいただく場合がございますが、個人情報は賞品お渡し以外の用途で使用致しません。また、賞品お引渡し完了後、責任を持って速やかに破棄致します。
■ 賞品のお引渡しにはお時間を頂きます。
連絡先
本フォトコンテストに関するお問い合わせは、下記メールアドレスまでお願い致します。