絶対可愛くなれるメイク法!~黄金比マスク~

綺麗になりたいと思っても
・自分に似合うメイクの仕方が分からない。
・写真映えするようになりたい
そんな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか?私もその1人でした。
何がダメなのか?現代に解明された法則(黄金比マスク)でサクッと解決してしまいましょう!
黄金比マスクとは
黄金比マスクとは、黄金比率を利用して、人間にとって最も美しく感じる顔の比率を再現したマスクのことです。このマスクは本当に凄くて、可愛い・綺麗と感じる人はピタッとハマります。可愛くなりたいと考えた時、「目を大きく」「肌を綺麗に」「シャドーやリップに流行りの色を」と考えますよね。
しかし顔は「パーツの可愛さ」よりも「パーツ同士のバランス」が大事だとされています。その為、黄金比率に近づくようにメイクすることでパーツに自信がなくても綺麗になれちゃうんです!
※このマスクは世界共通なのでアジア人は眉毛があてはまりませんのでそこはスルーしたいと思います笑
作者の顔で実験
取り入れる前


まず正面の顔画像を準備してアプリで2つの画像を重ねます。私の場合、唇全体が下気味みたいです。私は元々上唇の方が厚いのですが、唇だけのバランスを取ろうと下唇を足しても黄金比から外れて行くので綺麗にはならないです。
取り入れた後


黄金比を意識してからの正面です。
自然に見えて上唇はオーバーリップしてます。こちらのほうが綺麗に見えませんか?また私は黄金比に対し唇の幅が狭い為、埋めるように左右は肌に唇を描いて広げています。更に、目もやや高い傾向にあるので下瞼に沢山メイクをしています。
まつ毛(マスカラやマツエク)は上瞼を縁取るようなメイクになり、上気味になるのを防ぐためにビューラーのみであとは何もしない方がバランスが良いです。このように黄金比のバランスに近づくようにパーツのバランスを整えるメイクをすることでキレイになれるんです!
セルフで診断する方法
今回私が黄金比マスクを合成するのに使用したアプリはPhontoというアプリです。
android版
iPhone版
手順
1、最初に貼ってある黄金マスクの画像を保存
2、自分の正面向いている写真を用意する
3、右上のマークから自分の正面の写真を読み込む
4、左上のマークから黄金マスク画像を追加する
5、透明度を下げて、自分のパーツと合わせる
これでできるはずです!
最後に
メイク技法を知っている事も大切ですがあの子の可愛いアイラインが自分にも似合うとは限りません。
まずは自分の顔を知る事が大切です。
・パーツを近づけたい場合はハイライトを入れることによって自然な影が生まれ近づけることが可能だし
・もしかしたらカラコンの直径を変えた方が魅力的かもしれない
・逆に嫌いだと思っていたフェイスラインが黄金比だと知ったら好きになるかもしれない
今回は黄金比マスクの重要性について説明をさせてもらいましたが
反響があればメイクでパーツを移動させるテクニックを紹介しようと思いますのでご期待ください!

現在250名以上参加中です! 詳細を見る